

純米大吟醸 稲村屋文四郎 美味し!
昨夜は、風が冷たい夜でした。4月に入っても当分この寒さは続きそうですね。三寒四温だなと毎年感じながら、やがて北上する桜を愛でる津軽の春がまもなくやってきます。春となるともうひとつ、送別の季節ですね。5年間縁があった歌う仲間が青森を去ります。その送別の宴が昨夜ありました。いろ...


平成から令和(れいわ)へ
ブログを更新しないで3年以上経っていました。もう仕分けございません。時間が経つのは本当に早いもので、平成から令和という新しい元号になるということでびっくりです。まだまだと思っていたのが改元と2020年のオリンピック開催です。一年はあっという間に過ぎて行きますね。...


ひと足早く春を感じてきました!
昨日、東京に出張してきました。仕事終了後、新幹線に乗るまでの間に春を食してきました。 前から行きたかった大丸百貨店にある千疋屋パーラーのイチゴパフェです!普通サイズは2,150円。値段が一流、雰囲気もさすが。ただ、普通サイズは少しおなかに重いのでドリンク付きのハーフサイズで...


弘前市民会館の緞帳です。
今日は、お仕事で弘前市民会館に行ってきました。舞台のそでからステージを眺めていたら、 新しくなった棟方志功の緞帳裏の上部に沢山の文字を発見しました。何か人の名前ではないかと 近寄ってみると、沢山の個人名があり「もしかしてこれは寄付者名?」って...


神木堂をご紹介します!
「神木堂(しんぼくどう)」さんは確か接骨・鍼灸院なんですが、写真を見ていただくとわかるように「あれ?」そうなんです、少しイメージとは違うところです。ホームページをご覧になると一目瞭然なのでお確かめください。http://www2.hp-ez.com/hp/shinbokud...


あおもりバル街vol.5へ行ってきました!
2月28日(土)に同僚3人とバル街とやらに初めて参加しました。前から何となくあるらしいと知ってはいたんだけど、なるほどこういうもんだったんだと理解しました。青森市内古川~新町~本町あたりの協賛61店舗の中から選び、5枚のチケットを使ってお店に行き、バルメニューをいただくわけ...


青森県観光情報アプティネット様 ありがとうございます♪
新しいHPも覗いてくれている方が増えてます。ありがたいことです。団員の一人が癒されるという感想をメールでくれましたHP中央のphoto.たちですが、「青森県観光情報アプティネット」様からダウンロードさせていただきました。青森県の写真で検索したら、青森観光協会のサイトに巡り合...


「月刊弘前」ってご存知ですか?
月刊「弘前」って手にとった方も沢山いらっしゃると思うのですが、仕事上ご縁がありまして私今回初めてお目にかかりました。きっと、弘前市内の喫茶店とかお蕎麦屋さん、観光スポットには必ずあったのでしょう。担当の方にお話を伺うと37年目のようです。ずいぶん気づくのに時間がかかったわけ...


大きいおにぎり発見!
昨日はHP作業で引きこもっていたので、本日食料を買出しに何軒か巡ってました。平和公園通りのスコールさんへ地場産の野菜を買いに行った時、でっかいおにぎり発見!中に鮭・筋子・おかかが入っているらしく大きさも通常の1.5倍はあるのかな。お多福シールと「お多ふ具」の名前がなんか気に...


バレンタインデーに再登場のりーなです♪
こんにちは~♪おひさしぶりです。長い間お休みしていたHPをリニュアルしました。 どんな感じでしょうか?まだいろいろ更新しなければならないんですけど、昨日から 夜中の3時まで奮闘して何とかアップできる感じです。りーなを心配している方がもしいらっしゃっていたら、すごいごめんなさ...